特産品

水稲

アスパラガス
三次市は広島県内有数のアスパラガス産地の一つです。農事法人高幡は市内で最も早くから露地栽培でアスパラの生産を始めました。アスパラガスは生育が早いので毎日朝晩収穫、これが結構大変なんです。でも、甘くて栄養たっぷりのおいしーい石原のアスパラガスを食卓にお届けしたいと皆さん頑張っています。 高幡では、シーズン中を通じてアスパラもぎ取り体験も行っています。ぜひお問い合わせください。

もち麦
最近話題のもち麦、食物繊維が豊富で、なんと白米の25倍!腹持ちも良くメタボにも良いとの評判です。 もち麦は「麦ごはん」や「麦茶」に使われる『六条大麦』の一種で、もち米のように“粘ばりけが高くもちもちした食感”の麦です。石原地区では、合同会社安田農産を中心に5農家が生産していて、ネット販売や県下で開かれる各種マルシェへの出店等、広域的な販売促進も行っています。合同会社安田農産ホームページ | https://yasudanousan.shop-pro.jp/ |
---|


霧里(きりり)ポーク
石原にある合同会社加島ファームが、「霧のまち三次」をイメージして名付けた豚肉ブランド霧里ポーク。自家栽培の飼料米にパンの耳を加えた独自の飼料で大切に育てられ、筋繊維が細かく、無駄な脂肪が少ない肉質で、繊細な味わい、深いコク、豊かな風味が自慢です。ハム・ソーセージや餃子・肉まんなど加工品もあります。美味しいのでぜひ食べてみてね。合同会社加島ファーム 紹介ページ | https://www.miyoshi-dmo.jp/kashimafarm/ |
---|
